スポンサーサイト

  • 2023.12.12 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    今年もよろしく

    • 2021.01.24 Sunday
    • 16:44

    遅くなりましたが、

    あけましておめでとうございます(笑)

     

    最近は、というか昨年からずっとですけど、メンタル弱った状態が続いてはいますね。

    眠れない日も多くて、眠剤が欠かせません。

     

    Twitterなどはわりと調子よくつぶやいてたりしますけど、

    あれってまぁ、私の場合ですけど、具合悪いこととかなかなか言えないんですよね。

    フォロワーさんに心配かけたくないのもありますが、

    気を遣ってるわけでもなく、一人になりたい、みたいな。

     

    ただひたすら肯定的に私の話を聞いてくれる人にしか、全てを話せないしねー。

    幸い、そういう人が身近にいてくれるんですけど、たまにしか会えないので、けっこうため込んでしまう時が多いです。

    まぁ心療内科にも通っているので、なんとか生きてるって感じ。

     

    日々、生きるのに精いっぱいなわけです。

    今日も無事に生きててよかったな。

     

    その繰り返しです。

     

    今年は、新しい人間関係を増やしていきたいんですけど、

    こんなメンタルじゃ無理かなって思ってます。

    いろいろとイベント等にお誘いいただくこともあって、積極的に参加したいけれどもコロナだし…。

     

    実は昨年は、有害な人間関係を減らした一年でもありました。

    そのことですごく悩んだ一年でもありました。

     

    リアル友達と縁を切るってなかなか出来ないでいたんですけど、

    思い切ってバッサリと切りました(笑)

     

    スッキリです。

    SNS上の関係ならブロックして終わり、なんでしょうけど、

    リア友となると、複雑な事情などあって大変でした。

    でもやり遂げられたので、よくやったなと自分をほめたいです。

     

    仕事はそこそこ楽しいので、頑張れそうです。

    プライベートな人間関係が…ですね、問題は。

    心穏やかな一年になればいいな…。

     

    近況報告(台風接近中)

    • 2020.09.06 Sunday
    • 08:28

    またもや久しぶりの投稿になりました。

    あっという間に9月。

    とりあえず心療内科には通い続けていますが、体調は良い日が続いていて、眠剤など服用する回数も減りました。

    それでも前の職場の近くを通ると気分が悪くなり自然と涙が出ます。

     

    実は今、台風10号が接近中でして、朝早くから家事などすませ、すでにやることなくなってしまい、よし今日は久しぶりにブログを書こう!と思ったわけです。

     

    まぁ、少し前からいろいろ書きたいことありました。

    というのも、私は今年から大学の事務員をやっているのですが、非常に勉強になることが多く、また考えたいこと・言いたいことも増えたからです。

     

    やはり教育関係の職場を選んで正解でした。

    幼児教育の現場を見てきた私が、今度は高等教育の現場を見る。これが非常に自分にとっては大きな意味がありました。

     

    しかも、大学教員というのは本当に想像以上に個性的な面々で、マンウォッチング大好き人間の私にとってこれ以上ない楽しい環境です(笑)

    大学教員というのは、小中高の教員と違い、まずは研究者であり技術者であり、アーティストであったり思想家であったりします。(もちろん小中高の教員にもそういう側面はあるにはありますが)

    お話してみると、新しい発見と感動の連続で、心底尊敬の眼差し…という方もいれば、一方で学生を見下しパシリのようにこき使い、態度は横柄で人権意識に乏しい方も見受けられます。

     

     

    そして今一番、衝撃を受けていることが、職場環境の違いです!

    これまでの職場の中で最高に働きやすい!

    もちろん、正職の方たちは残業があったり、先日もコロナ陽性者判明で休日出勤したりと大変ではあります。

     

    ほかの部署はわかりませんが、私の所属課ではパワハラセクハラありません。(当たり前のことだけど)

    何より、プライベートに関する話題がほとんどないことに驚きました。

     

    以前は、恋愛やジャニーズの話が飛び交い、誰誰の誕生日プレゼント何にするか、結婚祝いのプレゼントはどうするかなどなど、いかにも女子の職場という雰囲気でしたが、その手の話題一切ありません(笑)

     

    飲み会で、ようやくちらっと誰誰さんは既婚者とかいう情報が入ってくる程度。

    今でも、誰が既婚者で誰が独身か、何歳なのか、子供がいるのか、恋人がいるのかなどの情報は全くわかりません。私のプライベートを聞いてくる人まずいません。まぁ私、子供のことなどは自分からしゃべっちゃいますけど(笑)

     

    先日も、同じ課で突然姓が変わった方がおられて、メール読んで誰?となりました。

    聞くと、「〇〇さん先週結婚されたそうで」のみであっさり終了〜〜。

     

    え?(笑)

    前の職場ならみんなで「おめでと〜〜」などと結婚祝い渡したりするんでしょうけど。

     

    今の職場では、みんな黙々とパソコンに向かい、時には一緒に考え、学生や先生たちの話題で笑い合いながら(もちろん仕事絡み)、定時がくればさっと帰る。

    茶を入れてくれる人などおらず、完全セルフサービスです!

    お菓子もそれぞれが好き勝手に一人で黙々と食べてます(笑)

     

    これを、冷たい寂しいとか思う人もいるかもしれませんが、私は職場にアットホームさとか求めてない人間なので快適です。別に人間関係が悪いわけではないし、むしろ非常に良いです。わからないことは優しく丁寧に教えてくれるし。

     

    さらにファッションに関してほぼ縛りがなく、

    みんなそれぞれ好きな洋服着て、好きな髪形、髪色で、先生も学生もそうですから、全体の雰囲気が本当に自由で快適です。

     

    ただ、コロナの影響もあって、例年より多忙となってはいます。

    それでも、楽しく働けてはいます。

     

    以上、近況報告でした(^▽^)/

    あけましておめでとうございます。

    • 2018.01.04 Thursday
    • 15:03

    あけましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いします。

     

    さて、今年はですね、

    いろいろとやりたいことが多いんですけど、

    まずは職場の労働環境の改善に取り組むことになりました。

    ていうか、しました。

     

    組織の中から何かを大きく変えるって、本当に大変ですよね。

    変えようとする人が一人だと、まず何もできない。

     

    幸い、今の保育園には、現状を変えたいと思っている仲間、行動しようとしている仲間が数人はいます。

    私一人だと、もう職場を変えた方が早いじゃんとなったけど、

    そういう仲間がいるので、やろう!ということになりました。

     

     

    そして今、わたしは強く思うことがあります。

    我が子たちが健康で元気で毎日を笑顔で過ごしてくれたら、こんなに幸せなことはないな、と。

     

    今年もまた、みんなが元気に過ごせますように。

    お久しぶりです

    • 2017.07.17 Monday
    • 23:13

    たまには何か記事を…と思いながら何も書けない日々が続き、とうとうトップに広告が表示されていましたwww

     

    幼稚園の父母の会のことや、保育園でのことや幼稚園での子供のこと、私が歯医者を変えた理由とか、元夫から逃れてきたママ友をかくまった話とか、メルカリで出くわした不思議な人たちの話とか、あれこれ書きたいんですよねー。

     

    というわけで、本当にめちゃくちゃ忙しいんですけど、ちょこちょこ書いていきたいと思います。(思ってることは確か)

    今年もよろしくお願いします。

    • 2016.01.01 Friday
    • 02:22
    あけましておめでとうございます。

    昨年は、私の人生の中でかなり重要な出来事がありました。
    それは、就職です!!!
    と言っても非常勤ですけどね。

    保育士試験に合格し、そして幸運にも近所の保育園で採用してもらえることとなり、生活が本当にガラリと変わりました。
    それまで、昼間の仕事なんてまともにやったことないですから、何もかもが新鮮でした。
    長女も二十歳になり、養育費ももらえなくなりました。だから必死で働きました〜。
    本当に多忙で、ブログ記事も更新するヒマがないほどだったので、今年はもう少しゆとりができるといいな〜と思います。

    では、今年も放置ブログになりそうな予感ですが・・・よろしくお願いします♪



     

    あけましておめでとうございます。

    • 2015.01.15 Thursday
    • 06:14
    遅くなりましたが、
    あけましておめでとうございます♪

    やんちゃ坊主がいると、まったくパソコンの前に座れないです(^_^;)

    そんなわけで、坊が寝ている深夜にこっそり保護者用ネームなんぞを作ってみました☆



    ちょっとふざけすぎたかなぁ〜?
    PTAが配布してるネームって、なんか会員用みたいでイヤなんだもん。
    「○○小学校PTA」って書かれてるから。

    会員証ってわけでもないだろうから、別にいいかと思ったけど、気分的になんとなくね〜。
    「そのネームも会費から出てるのにっ」とか言う人いたら面倒臭いし。

    それに、つけてない人もいっぱいいるから、あんまり意味ないよねコレ。
    だったら自分の好きなデザイン勝手に作っちゃお♪
    めちゃ不審者かもww

    これつけて参観日行ってきました。
    一部の子供たちには大好評でした(^o^)v

    今年もよろしくお願いします。

    母の日の贈り物

    • 2014.05.18 Sunday
    • 22:19
    この前テレビでちらっと見たのだけど、「母の日の贈り物」についてね。
    嫁が姑に贈ったものを、「姑が店に返品しにくる」らしい(^_^;)

    オバサンタレントは、「いただいたものなんだから、気に入らないものでもありがたくもらっておくもの」という考え。

    あ、これってすっごく日本的〜と思っていたら、
    千秋ちゃんが、「アメリカでは、相手が気に入らなかったら返品すること前提で贈る(それが常識)」という話をしてて、「おっそれはすごい」と思ったわけです。

    別に、何でもかんでも欧米式が良いとは考えてませんが、
    プレゼントに関しては、自己満足プレゼントより、「気に入らなかったら返品して気に入ったものと交換してね」くらいのほうがいいと思いました。

    ま、「贈る気持ち」ってのを大事と考えているんでしょうね。「気持ち」がうれしいんですよね。
    「気持ち」があるからこそ捨てられないのであり、「もらって困る物」となってしまうんだよね。

    気持ちを込めて贈った結果、相手を困らせるという(^_^;)

    困らせておいて、相手が返品したことを知ると
    「せっかく贈ったのに!ひどい!」と憤慨している様子が、なんともね、ボランティア精神のないPTAに通じるような。
    「してやってるのに!」「オマエの子供のためにもしてやってるんだぞ!」って恩着せがましい感じがね。

    こういう発想が出るのって、相手の望むことを第一に考えていないってことよね。
    相手が贈り物を返品したってことは、気に入らない物を贈ってしまった自分の失敗なわけだし、「ごめんなさい」を言うならまだ理解できるけど、「贈った私の気持ちを考えろや」って、そりゃないでしょ。なんでアナタの自己満足行為にこっちが気を使わなきゃいけないんですか。

    とは言え、人間関係ぎすぎすさせても良いことないですから、返品するならバレないようにね。

    私の友達のキャバ嬢は、複数のお客さんに同じブランドのバッグなどを買ってもらい、一つは自分が使い、他は質屋に売って現金化しています。バレませんw (わかってる人は現金くれる)

    なんか話が脱線しそう。
    まーそんなわけで結論。母の日の贈り物には花とか食べ物などの消え物が無難ってことで。


    ちなみに、私が育った家庭では母の日にプレゼントをするという慣習は一切なく、私も私の母も贈り物などしたことありません。

    先日、学校で「母の日にお母さんに何をしたか」を発表させたらしいですが、正直、これはやめて欲しいとちょっぴり思っちゃいました(^_^;)
    我が家に母の日というイベントはなかったので。

    でも、うちの次女は、どこで母の日というイベントを知ったのか知りませんが(たぶん友達から)、
    貯金箱から小銭を出して、私の好きなガーナのミルクチョコレートを買ってプレゼントしてくれました。

    いや〜これはうれしいものですね。
    私の好きなものを小2の娘がちゃんと知っているという(^o^)

    これから我が家では、母の日っていうか、「家族の日」って感じにしようかな〜と思います。

    うちの父が自治会長を7年間もやっていたなんて

    • 2014.04.22 Tuesday
    • 22:37
    この前帰省した時、叔母が婦人会の会長をやることになったという話から自治会の話題になり、いろいろ聞いて驚きました。

    まず、うちの父が7年間も自治会長をやっていたなんて、まったく知りませんでした。
    今はやっていないそうですが、またすぐ自治会長のお役目がまわってきそうです。

    なぜかというと、この自治会、9世帯しかありません。
    これで入会率100パーセント。

    うちの実家の集落、9世帯しかないの。
    隣の家は2キロ先よ。

    で、叔母の話によると、5世帯は高齢独居老人世帯で、集会に来るのもままならぬ健康状態の人もいて、会長職など無理。
    1世帯は遠距離トラック運転手世帯で不在がち。
    そんなわけで3世帯くらいで自治会長を交代でやっているという状況。

    婦人会も7人のばあちゃんたちで構成されてて、うちの叔母は60歳で一番若手(^_^;)

    「そんな自治会解散しちゃったらどーなの?」
    なんかもうとても無理があるように思えたし、活動内容もいまいち不明。

    叔母「それができないのよ」

    え、なんで?
    とにかく解散なんて「できない」らしい。

    「どうにかしようよ」
    「いや、どうにもできない」

    誰も自治会長や婦人会長なんてやりたくないそう。
    父が自治会長だったとき、叔母は「気が狂いそうだった」そうだけど(詳しくは知らない)、そんな大変なこと、変えようとか止めようとか考えもしないのが不思議でならない。

    叔母は、ひたすら「もう大変、しんどい、やりたくない」と愚痴だらけ。
    じゃあどうするかって、どうもしない。
    これまで通りの仕事をこなしていくだけ。

    私には、叔母の脳みそが干からびてひび割れた餅のように見えました。


    一方、うちの母は叔母とは真逆で、もう笑っちゃいました。

    うちの母は、私が中学生の時に離婚して、別の人と再婚し、松江市に住んでいました。
    そこの自治会では、順番に役職がまわってくるそうで、ある年、ついに母の家の番になったんだそうです。

    「はぁ?そんなん暇な人がやってや!うちはみんな働いとるけ無理だわ!」
    と言って断ると、
    「順番でやるのが決まりだけぇ、そんな前例ないけぇ。やらんとゴミ出しもできんよ。」
    などと言われたそう。

    「じゃあ前例作れやぁ!!ゴミなんか市に取りに来てもらうけいいわ!!」
    で終了〜〜〜。


    私は母に似たのかも、と思ったね。

    あけましておめでとうございます。

    • 2014.01.01 Wednesday
    • 19:25
    新年あけましておめでとうございます。
    昨年は、本当に多くの方のお世話になりました。
    ありがとうございます。
    そして今年もお世話になります(^_^;)
    ブログは少々放置気味ですが、
    よろしくお願いします。

    産んだ理由

    • 2013.10.20 Sunday
    • 07:59
    役所で児童扶養手当の手続きをしたときの話。

    私は未婚出産なので、出生届を出して終わりではなく、児童扶養手当(通称 母子手当)の手続きもしなければなりませんでした。

    もともとシングルマザーなので、すでに手当はもらっています。
    この手当は、事実婚関係にあってもダメなので、出産したとなると、当然、事実婚があるのではないかと疑われます。
    そこで、調べられるわけです。

    出産に至った経緯を調書みたいなのに書き、民生委員のサインをもらい、お役人が自宅を訪問して終わり、という流れになります。(鹿児島市の場合)
    このような調査を受けることはしかたないな、と思います。

    その、出産に至った経緯を書く際に、役所のお姉さんが、
    「なぜ産んだのか書いてください」
    とおっしゃりました。

    え?
    なぜ産んだのか?
    産んだ理由ですか???

    「堕胎という選択肢もあったかと思うんですが、なぜ産んだのか、ということです」

    えーーー???
    堕胎という選択肢ですって??
    そんなもん私にあるわけないでしょ!!!
    望んで授かった子なのに!!!

    なんて恐ろしいこと言うんだ、このお姉さん。
    谷山支所のお姉さん!!!

    「そんな選択肢ないですけど」
    にこやかに答えたけど、内心モヤモヤモヤ・・・じわじわと不快感。

    無計画に妊娠して産んだとか思われたのかな。
    シングルマザーは出産しちゃダメなのか。

    なぜ堕胎しなかったんだ、と言われているようですよね。
    こんなこと、私がシングルマザーで手当を受けていなかったら聞かれないですよね。
    普通は聞かないですよね、そんなこと。

    市民課では普通に「おめでとうございます」と言われ、
    こども福祉課(だったか?)では「堕胎する選択肢あった」と言われる。

    事実婚の有無を確認すればいいだけなのだから、産んだ理由とか聞く必要ないんじゃないですか?
    どういう関係にある人との間に授かった子なのか、それを書くだけでいいんじゃないですか?

    手当もらってますけど、私だってバイトだけど普通に働いて(今は無職)、微々たる金額だけど税金払ってますよ。
    養育費の申告も真面目に毎年やってるし。
    そうしてきちんと審査受けて、満額じゃないけど手当もらえてるんです。
    (手当そのものの是非については別問題なのでここでは述べませんよ)

    事実婚関係なんてまったくないし。
    シングルマザーは妊娠しちゃダメなんですか。
    未婚出産という生き方を選んじゃダメなんですか。

    ちなみに、児童扶養手当における事実婚の定義は、
    「頻繁な訪問かつ経済的援助がある」場合です。

    うちに男が来ることなんて滅多にないし!
    ていうか彼氏もおらんし!
    来るのは保険のおっちゃんだけだよ!

    経済的援助してくれるような金持ちの男がいたら紹介してくれだよ。

    というわけで、金持ちでなくてもいいから彼氏募集中(*^ ^*)v
    が言いたいわけじゃなくて、
    こういう発言がぽんと出ちゃうってことは、「手当もらってる分際で妊娠なんかすんじゃねーよ」的な差別意識があるんじゃないの?ってことが言いたいわけです。
    谷山支所のお姉さんは悪気なく仕事だと思って言ったんだろうけどね。

    以上、終わり。








     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM