スポンサーサイト

  • 2023.12.12 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    里親制度

    • 2016.05.02 Monday
    • 14:24
    最近の私の一番の関心ごとは「里親」「赤ちゃん養子縁組」についてです。
    先日、里親募集説明会に行ってきました。

    そこで聞いた話や、私の言いたいことだけ先にまとめておきます。

    里親制度に対する誤解が非常に多く、「里親になる=養子縁組する」と思っている人がかなりいる。
    独身の人でも、低所得の人も里親になれないわけではない。
    虐待された子供や、障害のある子供の里親になれる専門里親は鹿児島県に11人しかいない。

    そんなわけで、もう少し里親制度についてみなさんに関心を持ってもらい、
    例えば、不妊に悩む夫婦や、同性のカップル、私みたいな未婚シングルになりたい人など、
    里親になるという選択肢もあるよってこと、頭の片隅にでもおいといてもらえたらいいかな、と。




    説明会には、若い人はほとんどいませんでした。
    どう見ても私より年上の方々ばかり。
    人数もとっても少ないと思いました。
    児相の方の話によると、いらっしゃってるのは民生委員の方が多いとか・・・。なるほどね。

    里親になると、里親手当というのがもらえます。
    これに生活費や教育費などももらえて、合計およそ12万円くらい毎月支給されます。
    ただし、親族里親(孫を育てているとか)、養子縁組前提里親には里親手当(7万2千円)は支給されないです。

    甥や姪を育てている場合、それは本来扶養義務のない関係なので、親族里親ではなく、一般の養育里親として登録できるので、里親手当はもらえます。

    実は、私のご近所に、孫を育てているじーちゃんばーちゃんがいて、里親制度を知らなかったので、里親登録せずに養子縁組をしてしまいました。こうなると法的に親子なので、里親登録はできません。

    さらに、18歳未満の実妹と、実子の幼児、甥の小学生、三人を養育しているシングルマザーがいるのですが、この方の場合だと、甥は毎月12万円ちょっと、実妹は毎月5万円くらい、もらえるはずなのですが、おそらく里親登録はされていません。(早く教えてあげたいと思うのですが)

    児相の人も、「制度の認知度が低く、知らない人もけっこういる」と説明されてました。
    市役所の人も、そういう世帯に制度についてわざわざ教えたりはしないみたいですね。というか知らないのかも。


    よく問い合わせがあるのが、
    「独身でも里親になれるのか」ということだそうです。
    結論から言うと、なれるわけですが、経済的に困窮していないこと、といった条件は変わりません。

    基本的には、夫婦そろった家庭を子供たちには提供したいという考えらしいのですが、
    子供によっては一対一の関係のほうが望ましい場合もあるのだそうです。

    で、私も質問しました。
    「年収いくら以上といった目安があるんですか?」

    ズバリ、「ない」そうです。
    例えば、数字だけ見て「こんな収入でどうやって生活していくんだ?」というような低所得の人がいたらしいのですが、生活実態を見ると、米や野菜はもらったり自給自足なのでお金がかからない、というわけで困窮はしていなかったので里親登録できたそうです。


    もう10年近く前の話ですが、
    同じ職場の女性が妊娠しまして、複数の男性と関係があったので誰の子かもわからない、産みたくないけど、中絶できる期間は過ぎてしまった、ということがありました。

    私は、その女性が産んでも育てないだろうと十分予測できたので、「養子として引き取りたい」と申し出たのですが、社長が「同じ職場の同僚が育てるのは世間体が悪い、彼女も産んだら可愛いと思うだろう」などという甘っちょろい理屈を押し通し、彼女に育てさせたのですが、結果は・・・育児放棄して乳児院行き、でした。

    この社長のいう「世間体が悪い」というのは一体どういうことなのか。
    要するに、実親が近くに元気でいるのに、他人が育てるというのは子供も可哀想だし、けしからん的な、会社の評価も下がる、そんな感じですか?

    ばかばかしい。
    「産んだら可愛く思える」というのも幻想だし、実親が育てなければならないという決まりもないんだよ。


    以前、赤ちゃんポストで有名な慈恵病院の院長先生の講演会に行ったことがあります。
    先生の話によると、「養子に出すなら生後3か月までがベスト」だそうです。
    そうなると、やはり妊娠中から里親探しをしたほうが良いので、もし、産んでも育てられないという人がいたら、ぜひ児童相談所などに相談して欲しいです。
     

    スポンサーサイト

    • 2023.12.12 Tuesday
    • 14:24
    • 0
      • -
      • -
      • -
      コメント
      はじめまして。
      千葉県在住の会社員です。
      独身だと、保育士の資格が必要だと思っていました。
      実際に独身で里親になったケースなどありますか?
      可能であれば、登録してみたいと思っています。
      よろしくお願いいたします。
      • kumi
      • 2017/08/17 8:19 PM
      kumiさん、
      コメントありがとうございます。
      自治体によって判断材料は少し違うようですが、保育士資格が必須というわけではないようですよ。ですがやはり有利であることには違いないので、私は保育士資格を取りました。
      • miki
      • 2017/09/13 8:30 PM
      コメントする








          
      この記事のトラックバックURL
      トラックバック

      PR

      calendar

      S M T W T F S
           12
      3456789
      10111213141516
      17181920212223
      24252627282930
      31      
      << March 2024 >>

      selected entries

      categories

      archives

      recent comment

      profile

      search this site.

      others

      mobile

      qrcode

      powered

      無料ブログ作成サービス JUGEM