スポンサーサイト

  • 2023.12.12 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    リムーブされた(^_^;)

    • 2013.04.30 Tuesday
    • 13:03

    このところ、TwitterでPTAを退会したとか、任意加入だとか、いろいろつぶやいたおかげで知り会えた人もいますが、中には去っていった人もいました(^_^;)

    匿名掲示板とか、討論コミュみたいなところだと、意見ぶつけたい人は遠慮なく意見してくるんだけど、Twitterだとそうもいかないみたいで、まぁ独り言つぶやくツールでもあるわけだからね。
    私も、面倒くさいから、意見されても困るし。

    私をフォローしてた人が最近アンフォローしちゃったんで、どうしたのかなと思ってふとツイートをみると、PTA退会者への不満をつぶやいてらっしゃったのよね〜。

    要約するとこんな感じね。

    『PTAを退会できるというツイート発見! PTA会費でなにをしているかわからないなんて!私は会計していたので、そういう親の子どもらが、会費で買ったサッカーボールや一輪車で遊んだり、給食着着たりしてるのは不公平に思う』

    あらら・・・完全にPTAの理念失ってますね。
    もはやボランティアにあらず、ですね。
    何のためにPTAに入ってるんですかね。

    なんで他人の子の使う物まで私が負担してるのって言いたげですね。
    イヤならそんなボランティアに参加しなけりゃいいのにね。

    私自身は、すべてではないけれど、会費がどんな使われ方をしているかは大体知ってますよ。

    こういう考え方する人って、「税金いっぱい払ってる人が偉い」みたいな考え方してんのかな?
    納税はボランティアではなく義務だけど、
    私たちが使う公共施設とか、福祉サービスとか、自分が使う使わないに関係なく、みんなのために作られてるわけじゃん、みんなの税金で。

    たくさん税金払ってる人もいれば、消費税くらいしか払うものないって人もいるけど、公共施設は誰でも使えるし、福祉サービスだって受けられる、それって不公平だと思ってるの?
    納税なんてイヤだけど、義務だからしかたなく我慢してんの?

    それぞれができる範囲で稼いだお金で納税して、みんなのために平等に使われる。
    「あんた非課税世帯だから、この施設使えないよ」とかって差別なんてない。

    義務である納税でさえ、全国民のためにという考え方があるのに、
    子供のためのボランティア組織であるPTAが、「あんたの親はPTA会費払ってないから給食着着ないでね、このボール使わないでね」と子供に言う。

    そんな気持ちを抱くなんて、とても悲しく残念と思わないんですかね。

    子どもの門限

    • 2013.04.24 Wednesday
    • 11:09
     子供の門限って、各家庭や季節によって違ったりすると思うんだけど、だいたい夕方5時〜6時が多いかな。

    我が家の場合は、一緒に遊んでいる子の門限に合わせて、5時〜6時と変動制。
    よく遊ぶ高学年の子の門限が6時なので、6時になることが多いです。

    でも、同学年(小1)の仲良しの子が5時半門限なので、とりあえず5時半にはバイバイします。
    そこでうちの子はケータイを持っているので、私に「○○ちゃんは5時半だから帰ったけど、××ちゃんは6時だから、6時まで遊んでいい?」と電話してきます。我が家はそんな感じ。

    ところが、先日、いったんバイバイしたはずの5時半門限の子が、6時門限チームについてきてしまい、結局6時頃に帰宅してしまったんです。

    その子、お母さんにすごく怒られ、家から閉め出されたそう。
    それを見ていたうちの子は、うちに帰ってきてから「○○ちゃん、おうちに入れてもらえなかったよ」と言ったので、とりあえず心配なのでこっそり確認しに行きましたが、「早く入りなさい!」と怒られながらも家に入れてもらえていました。

    そして、その子は、一週間お友達と遊ぶのは禁止になってしまいました。

    すごく厳しいペナルティーですね・・・。
    うちの子が一緒に遊んでいただけに、なんだか私も責任感じちゃいます。

    門限って、何のためにあるのかな。
    子供の安全かな。

    ルールって、守ること自体が目的なのかな。何の目的があって決められたルールなのかな。
    そこ、考えるべきことだと思う。

    内発的動機付けって話をこの前書いたけど、門限を守ることについても、厳しい罰を与えるよりも、「お母さん心配したんだよ、心配させないでね」と抱きしめてあげるほうが、長い目でみて効果大だと思うんだよね。健全っていうかさ。

    大好きなお母さんを悲しませることはしたくない、喜んでもらいたい、っていう動機のほうが大事じゃないかなぁ。

    人の気持ちを考えて行動できるようになって欲しいじゃないですか。
    罰を恐れるんじゃなく、人を思いやってルールを守ろうとする人間になったほうがいいじゃないですか。
    そのほうが、いろんなルールに応用が利くしね。

    それと、家から閉め出すというのは、わりと聞くんだけど、そんなこと繰り返してたら、ものすごく「見捨てられ不安」の強い人間になるんじゃないかな、という気がする。

    実際に、閉め出されたりしなくても、何かにつけて、「家から追い出すよ」とか「出てけ!」とか、「よその家の子になるか?」などと言っていると、その子の内面に、自分は愛されていないのではないか、条件付きでなければ愛されない、といった絶望感や不安感が渦巻くことになっちゃうよね。

    それがまぁ大人になってから、いろいろな人間関係でトラブル抱える原因になったりするんだよね。
    見捨てられたくないがために、恋人に尽くしすぎちゃったりとかね。

    あ、でもそういう厳しい子育てを全面否定するわけじゃないよ。
    それがどう影響し、どういう結果をもたらすかは私にはわからないことだしね。
    なんとなく、こうなることもあるんじゃないかなって直観的なところで言ってるだけ。

    PTAを退会するとよく言われるセリフ

    • 2013.04.24 Wednesday
    • 09:34

    PTAに入会しない人に対するよくあるセリフを集めてみちゃったよ。
    こんなん言われたら、こう言い返しちゃったら?っていう参考例。

    PTA退会問題について議論すると、詭弁・強弁のオンパレードといった感じになっちゃうよね。
    それでも説得力があればいいんです。私も納得します。


    「文句あるなら自分が入って改革したら?」 

    それって、論点のすり替えですよね。
    良いものは良い、悪いものは悪いと意見を言うことと、そこへ入って改革するかどうかはまた別問題でしょ。
    改革するかどうか、今それが論点じゃないです。私、入会するのイヤなんです。それだけのこと。

    悪いと指摘されて、改善するところがあると思えば、内部の人が改革すべきじゃないですか。
    改善するところはないです、というなら、別にそのままでいいですよ。

    文句あるならオマエが改革してみろ的なこと言われてもさ。政治に文句あるなら政治家に、警察に文句あるなら警察官にならんといけないの?
    カルトに文句あるからって、カルトに入信するのなんてイヤだよ。


    「全部自分の子どもの為でしょ。」

    PTAの活動って、すべての児童のためでしょ。
    自分の子が他人の子がとか言ってる時点で違和感感じませんか?

    自分の子供のためにできること、やりたいことって人それぞれあるんですよ、優先したいことって人それぞれ違うんですよ。
    PTAだけが子供のための活動じゃないんですよ。


    「みんな頑張っているのに、ズルイ。」

    は?
    あなたは自分の意思で自ら望んでボランティア活動をなさっているんですよね。
    PTAって強制労働じゃないんですよ、やらないからって何ら責められるものでもないんです。

    みんな頑張っている、当たり前じゃないですか。
    みんなPTAじゃないところでも十分頑張っているんですよ。

    仕事して、育児して、介護して、頑張ってますよ。
    どこがズルイの?

    遊んで暮らしてる人がいたとしても、そういう生き方ができる人はすればいいじゃない。それってものすごく幸せなことじゃないですか。
    その人が何ら迷惑をかけず幸せな生活を送っているのなら、素晴らしいことじゃないですか。
    あ、妬みですか?


    「そういう親の子って、将来奉仕活動には無関心。他人の子にも愛情注いでいる親の姿を見ることで、奉仕活動ができる大人になれるんだよ。」

    じゃ全員ユニセフや国境なき医師団にでも入ったらどうですか。
    全世界の子供に愛情注ぎたいでしょ。

    奉仕活動を強制労働にする人の子は、将来人権感覚の乏しい子になるんですかね。


    「他の親が自分の子どもの為にやってくれているのに。」

    すべての児童のために奉仕活動する組織に自ら入会したのだから、そんなん当たり前じゃないですか。
    だから、自分の子、他人の子とか言ってる時点でもう理念がないんですよ。

    未加入の親だって、様々な社会貢献をしてるんですよ、そこ忘れないでくださいね。


    「義務を果たさず権利ばかり主張して」

    これもけっこう言われちゃうよね。
    相殺法かな、詭弁のお手本のようなセリフですね。
    義務を果たさないものには権利はないという隠れた前提のもとで言ってるわけですよね。

    義務を果たすことと、権利が守られることはまた別問題なのよ。
    そもそも何の義務かわかんないし。

    前にも言ったけど、PTAに入会する義務などないが、入会しないことを選択する権利はあるんです。


    「道義的に問題ですよ」

    これ、実際に校長先生から言われてみて考えたんだけど、「ボランティアは道徳的に正しいこと、だからPTA活動に参加すべきだ」という論理飛躍があるわけですよね。

    道徳的誤謬というやつじゃないですか?

    それに、人格攻撃にもなってますよ。


    あと、非常にくだらないところでは、
    「頭おかしいんだよ」とか「公共心がない」とか「ただのモンペアだ」だの、論破するだけの論理が構築できないからって、対人論証(人格攻撃)ばかりに躍起になる人とかいますね。

    こういうのは相手にしても終わりがないので、

    「私の主張が正しいかどうかということと、私の人格がどうかということは別問題です、なので人格攻撃ばかりされても、私の主張が間違っているということはいつまでも証明されませんよ。時間の無駄なのでサヨナラ〜」

    とだけ言って終わりにしたほうが賢明です。

    カルトなママさんたち

    • 2013.04.23 Tuesday
    • 10:55
     私が住んでいる団地には、エホバとか真光とか、真性カルトなママたちも普通に住んでます。

    たまに勧誘受けたりするけど、きっぱり断れば、ポストにパンフが配布されるくらいで、しつこく価値観を押し付けられたり、暴言吐かれたり、差別されたりすることもないです。
    (その宗教を否定するようなこと言うと、ムキになって反論してきたりしますけどね)

    それに比べたら、PTAカルトのほうが厄介だと思います。

    PTAのどういうところがカルト的かというと、一言で言うと「盲信」
    おかしなことに疑問を抱かない「思考停止状態」ということですね。

    ま、この前も言ったけど、大多数の人は日常のことが忙しくてPTAのことなんて深く考える暇もないので、単純に慣習に従っているだけの普通の善良な人です。

    PTAを盲信しちゃっている人の発言を聞くと、本当に怖いなって思いますよ。
    とあるPTA信者さんの発言を簡単に紹介しますね。
    もしこんなこと言われたら、こんな風に言い返してみては?という参考例として。


    〜PTA未加入者について〜

    「新聞やネットの見過ぎで、事情を把握してない保護者ですよね 」

    こういう人は、未加入者の事情をすべて把握してるんですかね?

    これって、「新聞やネット=悪、嘘情報」というような隠れた前提があるわけですよね。
    まずそれを根拠を示して説明する必要があります。一体どんな内容の見過ぎで事情を把握できなくなるわけですか?

    この理屈、カルトな人たちが「新聞やネット、あなたを脱会させようとする人の話は、悪魔がそう言わせているので聞いてはなりません」というのに似てますよね。

    そもそも、任意加入のボランティア団体に入らないという選択をするのに、わざわざその団体の事情を把握する必要はありません。
    そんなに入ってもらいたければ、入らなくてはならないと思わせるような事情をお話しください。

    「もし、うちの小学校にそんな家があったら、学級お楽しみ会とか 会費関連は、全て参加させたくても、参加させられない」

    それはズバリ「いじめ」ですよ。
    子供はみんな会員じゃないけど、お楽しみ会参加できないの?
    差別ですよ、人権侵害ですよ。
    あなたたち、すべての児童のためのボランティア団体ですよね?
    自分が何を言ってるのか理解されているのかな?

    「入学、卒業の紅白饅頭や記念品もなければPTAイベントも参加お断り…
    クラスで配布のお手紙も無しとなりますけど… とお話ししようかと」

    繰り返し言いますが、それ「いじめ」です。
    子供のことなんてまったく考えない組織です、と公言しちゃっていいんですか?

    これも、カルトな人たちが、「脱会すれば地獄に堕ちる」と脅すのに似てますよね。

    「会費を払いたくないのか、役員やりたくないからか知らんが好きにしたらいい
    でも、それが知れ渡ると続々そんな人が増殖するんだろうか
    そんなにみんな役員イヤならPTAなんか無くしてしまえ 」

    そうなんです、みんながイヤなら無くしてしまえ、です。
    「知れ渡ると続々そんな人が増殖」ということは、退会したい人がたくさんいると思ってるんですね。なぜ多くの人がそう思うのか、という疑問は抱かないのですね。
    会費払いたくないとか、役員やりたくないとか、別に、そういう理由であっても全然いいですよ。
    出来ることを出来る人がやる、それでいいんですよ。

    「義務と権利は裏表ですよね。権利だけを言うのはずるい…会費も払えないのと払わないのは違うし。プリント類も教室で「○○くんは非会員だから配布しないでください」と担任の先生に言うの?」

    まず、子供は会員ではありません。「○○くんの親は」とすべきですね。別にいいんじゃないですか、プリントなどの必要ないものは配らなくても。

    義務と権利の話はけっこうよく出ますが、なんか勘違いされてる方も多いですよね。
    義務と権利がワンセットの(ように見える)ものもあります。
    教育を受ける権利と、受けさせる義務、みたいなのね。

    でもこれも、義務を果たさないからといって、権利が消滅するわけではありません。
    義務を果たさなければ罪、そして権利が守られなければそれもまた罪です。

    PTAに入る義務はないけれど、入らないという選択をする権利はあります。
    会費払えないほど困窮状態なら入会する必要性まったくないし。そして当然、入会せずに会費を払わないのも自由。

    誰にでも人権というものがあり、犯罪でも犯さない限り、制限されることはありません。
    PTAにはその人権を侵害する権利はないです。
    一ボランティア団体が憲法の精神を無視して入会を強要するなどあってはならないことです。


    カルト的にPTAを信奉している人たちの言い分は、まだまだこんなものじゃありませんよね。
    一部にこういう人たちがいるので、退会したくても怖くてなかなかできませんよね。

    でもまぁ、この程度の理屈しか言えない信者さんは簡単に論破することができるので、恐れるに足らないと思います。
    もっと口達者な人がいたら、厄介ですけど、突っぱねればいいだけのことです。

    言葉の暴力も体罰

    • 2013.04.22 Monday
    • 13:50
    言葉の暴力も、広義の意味では体罰になるという考え方があります。
    私もそう思います。体罰となんら変わらない心の傷を負うわけだから。 

    この前の教師の暴言事件でちょっと思い出したことがあります。
    そういえば、うちの長女も女性教師からひどいこと言われたことがあるなぁと。

    その時のことを、ここに記録しておきます。

    長女は、放送部の部長だったのですが、突然、部長をやめたと言ってきました。
    最初は、「受験勉強に専念したいから」と言っていましたが、よく話を聞くと、なんと・・・

    「正直言って、あなたには部活を辞めて欲しい」
    「一年生の足手まとい、邪魔」

    と副顧問の先生から言われたそうです(-_-;)

    え、なんで先生がそんなことを???
    一体うちの子何をしたの??

    どうやら、副顧問の先生は、マイペースでどんくさい長女にキレたみたいです。

    それで、そこまで言うなら辞めてやると思った長女は、その先生に「辞めます」と言いに行きました。
    すると、延々と説教が始まったそうです。

    「あなたは人間として欠けている」
    部活辞めたくらいで?
    そんなこという先生はどうなんですか?

    「思いやりがない」
    それはあなたでは?
    辞めろと言われたから辞めるだけなのに。

    「リーダーシップがない」
    確かにそうだと思います。
    性格的にそういうタイプじゃないけど、それでも部長に選ばれちゃったんですよ。

    「医療関係の仕事に向いてないから、人と関わらない研究者とかに向いている」
    あなたは教師に向いてないですね。
    それって人と関わるなって言ってんだよね。
    確かに、あなたみたいな人と関わってはいけないかも。
    (※長女は医療福祉系に進むのが将来の目標)

    「勉強さえできればいいってわけじゃない」
    わかってますよ、だから部活動もそれなりに頑張っていたのですけど、それを辞めろと言ったんですよね。

    「確かにこの前はきついこと言ったけど、まさか本当に辞めるとは思わなかった」
    じゃ辞めろとか最初から言うなよ。訂正しろよ。
    そういうのが一番面倒くさいんだってば。

    「人をさんざん振り回しておいて・・・」
    そりゃこっちのセリフ。

    「あなたは苦しいことから逃げてるだけ」
    いや、理不尽なあなたから逃げるのです。
    面倒臭いから。時間の無駄だし。

    「あなたとのことは嫌な思い出、早く忘れたい」
    それもこっちのセリフ。
    楽しい部活の思い出が台無し。

    「6時に帰るのは妥協してあげてる」
    最初からその条件で放送部に入ったんですけど・・・。

    「高校時代に心が成長しないと、大人になってからは成長しないよ」
    あなたみてよくわかりました。


    すぐさま担任の先生に電話しました。
    担任の先生の「オレ関係ないし」的な態度は残念でしたが、表面上はそれなりの対応をしてくださいました。

    その副顧問の先生と電話で話したところ、あっさりと謝罪されました。
    なんか拍子抜け。
    長女にも直接謝ってくれたようです。

    私も、最初は低姿勢でいこうと思っていたので、
    「うちの子がご迷惑をおかけしたみたいで・・・ちょっとマイペースな子で、悪く言えば自己中心的なところがあるからイライラされたんですよね」
    こんな感じで話をしました。

    実際、うちの長女、そうなんです。
    ホント、ぼ〜っとしていて、悪意はないけど、うっかりで人に迷惑かけるタイプ。厄介ですよね。
    私もイラってくることあります。キレたこともあります。

    きっと先生もそんなことがあったんでしょうね。
    生理前だったのかな?

    この件についてのうちの子の一言。

    「たぶん先生は、私が、それでも部活をやらせてください!って言ってくるようなスポ根漫画みたいな展開を期待してたんだと思う。でも私そういうタイプじゃないし」

    とアッサリ。
    かなりウケた(^o^)


    教室は密室

    • 2013.04.19 Friday
    • 22:10
     今日の、『担任が小2児童に暴言』のニュース、怖かったね。
    ショックだったし。とても怖い思いをした子供の気持ちを考えると涙が出ました。
    被害にあった子供たちのケアをしっかりして欲しい。

    あの暴言は大人でも怖い。
    50代のベテラン女性教師だったようですが・・・更年期障害だったのか???
    それでも許されないけど。

    そりゃ尾木ママも愕然とするよね。
    言うまでもないけど、あんな教育法あってはならない。

    今までよく表沙汰にならなかったなと不思議です。
    改めて、教室は密室なんだな、と思いました。

    担任の先生は一歩間違えば独裁者。

    私の元ダンナは教師で、兄弟もみんな教師という、教師一族だったので、先生の大変さもある程度はわかるつもりです。
    小学校教師の義姉がよく「子供は天使じゃない、悪魔だ」と言っていました。まだ独身で子育て経験もなかったので、手を焼く子供の扱いに悩んでいたようでした。

    大学出てから教壇に立ち、先生先生と呼ばれているうちに、自分は偉くなったと勘違いしてサル山の大将になっちゃう人も中にはいるわけですよね。
    世間知らずな人も案外多かったりするし。

    教室で、先生がどんなことを子供たちに教えているのか・・・ちょっと心配になりました。
    私もボイスレコーダーを教室に置いておきたい気持ちになりましたよ。

    でもまぁ、とりあえず先生を信頼してあげないといけないしね。
    普段から子供と会話する時間をしっかり持って、お友達や学校の話などたくさん聞けるようにしておきたいと思います。

    PTAに入ってるママ友たち

    • 2013.04.19 Friday
    • 09:40
     PTAとカルト宗教って似てるなってよく思います。
    教義というルールが絶対で、組織から逸脱するものは悪、みたいなね。

    でも、PTAに入ってる多くのママさんたちの多くは、ごくごく普通の人。
    ただ、PTAは義務だと思い込まされているだけ。
    入退会自由だと知っても、どうなるかわかんないことするより、目立たず無難に過ごしたいから何も言わないでいるだけ。

    役員とかイヤだけど、長いものには巻かれておけばいいやってね。

    私のママ友たちも、私が退会したと言っても付き合いが変わることはないし、子供同士も普通に遊んでる。
    そりゃ内心どう思ってるかなんて知らないけど、考え方は人それぞれだし〜って感じで、特にPTA退会についてはそんなに関心ないみたい。

    ぶっちゃけ、ど〜でもいいのよ、そんなこと。
    晩御飯の献立のほうが大事なの。

    河合隼雄先生がこんなこと言ってました。

    『日本人は和の精神を先行させすぎるところがあって、自分の考えを口にするのが苦手です。なるべく平和のほうがいいから、踏み込んで言うと喧嘩になるかもしれないと思ったら、そこでやめてしまう傾向があります。ようするに、表面的なおさまりのほうを大事にしすぎるのです。』

    まったくそんな感じです。

    隣の校区に行ったママ友は、私が退会したことを告げると、
    「PTAって退会できるの?やっぱりそれなりの理由が必要なんでしょ?」
    と言っていました。

    お隣の学校のPTAも自動加入のようでした。

    そしてもう一人、前の職場の同僚ママにも、PTA退会したんだと言うと、
    「そっか〜卒園したからね〜」と、幼稚園を卒園したことによる後援会退会の話だと勘違いしたようでした。

    小学校のPTAが退会できるなんて夢にも思わなかったみたいで、入退会自由だと聞いて驚いていました。

    このママ友との会話は、SNS上でしたので、他にも入退会自由だと知ってくれた人いるんじゃないかなって思います。
    FacebookやLINEのタイムライン上でしゃべっちゃったからね〜。

    さっそく、その会話を見ていた子供のいない友達から「子供をもつと大変だね〜」と言われてしまいました。
    いやいや子供をもつのは大きな喜びなのよ、PTAが大変なだけなのよ。

    こうなったらとことん「PTAは任意加入団体で入退会自由です!」と言いふらしてやるぞって思ってます。

    隠れたカリキュラム

    • 2013.04.18 Thursday
    • 18:46
     今回のPTA退会問題で心底思ったのは、
    人権感覚というのはそう簡単に身につくものではない
    ということです。

    ま、だから人によって感覚にズレがあるので、PTAで、役員できない個人的な理由を人前で言わせるのをおかしいと思う人もいれば、思わない人もいるわけです。
    平気で未加入者を差別するようなことをしてしまう人もいるわけです。

    学校でも人権教育というのはやっています。
    「いじめはダメ」とか、そういうのね。

    ですが、人権感覚というのは、言葉で説明しても、そうそう身につくものじゃないんですよね。
    では、どういうところから、こういう感覚って身に付くんでしょうか?

    過去に、私がGREEで書いた記事があるので、転載します。
    とある教師のセクハラサイコロ事件があった時に書いた「隠れたカリキュラム」についての話です。


    以下転載

    「児童に「セクハラサイコロ」59歳痴漢教師あきれた言い訳」のニュースについて

    このニュースについての報道や教え子さんたちの日記やコメントを読んで総合的に判断すると、この教師は変態痴漢教師ではなく、ユーモアあふれるとても評判の良い先生であり、今回のセクハラサイコロは児童にウケたのでつい調子に乗って何年もやり続けてしまった、ということのようです。

    保護者からの支持も多く、クラスでのアンケートではこのサイコロ罰ゲームを「嫌だと思う」児童は二人で他は「あってもよい」と回答したそうです。

    他の方の意見で気になるのは、
    「そもそも罰を受けるような悪いことをしなければ良い」
    「今回のことを訴えた他のクラスの女児の親がモンペアだ(教師は悪くない)」

    前者はちょっと論点違い。
    後者は、果たしてそうと言えるのか?私はこの親の人権感覚は間違ってはいないと思う。

    私が最も気になったのは、この児童や保護者や教師の人権感覚がこのようなレベルにあるという事実です。児童については、まだ小学生なのでしかたない側面もあります
    ですが、人権感覚を児童に身につけさせるべき教師が教育の場でセクハラサイコロは非常に不適切。教師がこの程度の人権意識でいいのか。

    「隠れたカリキュラム」という言葉があります。
    Wikiでは「学校のフォーマルなカリキュラムの中にはない、知識、行動の様式や性向、意識やメンタリティが、意図しないままに教師や仲間の生徒たちから、教えられていくといったものをいう」と説明されています。

    教科書で「人権は大切だ、セクハラは人権侵害だ」と言葉上だけで教えても、真の人権感覚は身につかないのです。こういったものは、隠れたカリキュラムから学び身につくことが多いのです。

    つまり、大事なのは、教師自身の人権意識。それにより教育の場において人権を尊重するという雰囲気作りがなされるのです。子どもたちはその雰囲気を感じ取り、人権感覚を身につけていくのです。

    この教師の行動は、ウケればセクハラをしてもいい、そんな雰囲気を作ってしまいかねない。飲み屋で女の子を触りまくってキャーキャー言われるのをみんなにウケてると勘違いするオッサンと同じではないですか。

    ただ、この教師は実際には非常に教育熱心で、ハートのある先生だそうで、児童や保護者との信頼関係はしっかり築けていたそうです。だからこそ、セクハラサイコロは笑ってゆるせるものだったのでしょう。

    「あってもよい」という回答には「親しい間柄の人同士でだけ」という前提条件がつくのではないか。

    親しい人からのキスやハグと、顔見知り程度の隣のおじさんからキスやハグされるのとでは感じ方がずいぶん違いますよね。信頼関係のある先生と児童の間ではゆるされていた行為が、そこまで信頼関係の築けていなかった児童に対しては非常に不愉快なセクハラ行為になる、そういうことだったのでしょう。

    内発的動機付け

    • 2013.04.18 Thursday
    • 15:36
     この前、小1の娘が面白いことを言ってきました。

    「姿勢をよくしてるとね、先生が特別サービスをしてくれるんだよ」
    「何?特別サービスって?」 
    「休み時間をたくさんくれるんだって。姿勢が悪い人は休み時間なくしますよって」

    思わず笑っちゃいました。
    娘の前では、「優しい先生でよかったね〜」くらいしか言えませんでしたけど、内心、「いきなりそんなしつけ方すんなよ」と思っちゃいました。

    まぁ、これくらいのことで、娘がすぐさまどうこうなるわけでもないので、どうでもいいことなんですが、冗談だろうし。けど、教育者としては、こういうエサで釣るような外発的動機付けで子供をしつけようとすることは避けるべきことなんですよね。

    どうしても子供たちの姿勢を正したかったら、プロなら、なぜ姿勢を正さねばならぬのか、小さな子供でも理解できるように話すべきだったと思います。
    何もご褒美もらえなくても、姿勢を良くしようと思う子にせねばなりません。

    単純に「きれいな姿勢ですね〜」と褒めてあげればうれしいのだから、具体的な賞罰を言う必要はないと思うけどね。


    先生に叱られるから、何かご褒美がもらえるから、そういった基準で物事を判断し、行動する習慣が身に付くと、まず自分で考えて判断する能力が育ちませんし、弱い倫理基準しか身に付きません。

    自分の行動を決める基準が外部にある人間は、「バレなきゃいいや」的発想で善悪を判断してしまったりするわけです。

    お金がもらえるからとか、そういう外発的動機付けのすべてが悪いものだとは思ってません。
    損得で物事を判断する方法は、もう少し大きくなってから学習すればよいことだと思います。

    とは言え、一般家庭では、ついつい物で子供を釣ってしまったり、やりがちだと思います。大変だもんね、言うこと聞かない子供のしつけは。思わずラクな方法に走っちゃうわけですよ。

    多少そういうことがあったとしても、子供っていろんなところからいろんなこと学んでくるものなので、そこまで神経質に気にすることないと思います。
    親だってまだまだ未熟な人間。あ、やっちゃったな、って思ったら、次からちょっとずつ変わっていけばいいんだと思います。

    今回は、先生もけっこう普通の人だなってちょっと可愛く思えました。
    いろいろ書いちゃいましたが、先生もしっかり教育方針を持ってプライド持って仕事してると思います、それは尊重したいと思ってます。

    我が家の給食費集金袋

    • 2013.04.16 Tuesday
    • 23:00


    給食費の集金袋が修正だらけです(^_^;)
    なんか面白かったから、写真載せておこう。

    PTA会費込の金額が最初から 印刷されているので、PTA退会するとこうなるわけですね。

    退会者が出ることは想定してなかったんだろうね。
    手間かけさせちゃって、ごめんね。

    給食費とPTA会費を一緒に徴収することは問題なんだけどね。
    別組織なのに、おかしいもんね。

    でもまぁ、各家庭にとっては一度で済んで、手間がなくていいんじゃないかなと思ってみたり。

    だけど、やっぱり意識改革するには、そこはきっちり線引きするところなんでしょうね。

    PR

    calendar

    S M T W T F S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930    
    << April 2013 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM